なぜ?50代になっても

体重を減らしながら

更年期太りを解消する

\ダイエット知っていますか?/

 

今まで間違ったダイエット

\   やってない?  /

 食べないダイエットでリバウンドを繰り返す

 50代になり年々太りやすくなってる

 栄養素を考えない炭水化物をダイエット

 夜ご飯を抜いても痩せなくなった

 同じ量を食べてるだけなのに太る

 ダイエット中でも暴飲暴食をしてしまい続かない

「若い頃と同じような体重に戻りたい!!」

「洋服を好きなものを着れるようになりたい」

「太ってきて体調が悪くなっている」

「周りから痩せたって言われるようになりたい」

 

こんな方は当院に

おまかせください!

(51歳 郡山在住 女性I様)※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。

なぜ?

50代になっても

\簡単に痩せられるのか? /

(50歳 郡山在住 女性H様)※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。

 

【なぜ?】50代の更年期障害によって太るの?

【原因①】代謝量が落ちているにも関わらず食事量が変わらない

【原因①】ホルモンバランスの崩れ

女性は閉経を迎えることで、女性ホルモンの分泌が低下してしまい、逆に男性ホルモンの分泌が増加してしまいます。

女性ホルモンの役割としては主にエストロゲンというホルモンが関係してきます。このエストロゲンは内臓脂肪を溜め込まないようにする働きや脂肪の代謝に大きく関わってきます。よって閉経により女性ホルモンであるエストロゲンの低下により内臓脂肪が蓄積しやすく「総コレステロールの増加」「中性脂肪の増加」「LDL、HDLコレステロールの増加」になりやすくなり、高脂血症やメタボリックシンドロームのリスクが高くなります。

また、女性ホルモンの低下と同時に、男性ホルモンの増加が見られます。

男性ホルモンは内臓脂肪を溜め込む作用があり、体調を悪くしたり肥満の原因になってしまいます。

【原因③】加齢による筋肉量・運動量の低下

加齢による筋力や運動機能の低下は、日常活動度の程度や性別による個人差が大きいです。

しかし、一般的には加齢に伴い、運動機能の低下がみられます。

筋肉量は加齢とともに減少しますが20歳を境に徐々に筋肉量の減少が見られます。また、80代と20代の女性の筋肉量を比べると、筋肉量の減少率が大きい部位はお尻や脚などの下半身に多く見られます。

これによって、少し前まで余裕で履けていたズボンがキツくなってきた。のような状態になってしまいます。

さらに運動機能が低下することで、筋肉を使う機会が少なくなり、筋肉の低下が起きてしまいます。

筋肉量の低下では、新陳代謝が低下してしまい脂肪の燃焼がされにくくなってしまいます。

 

なぜ当院では更年期でも

\痩せることができる?/

①徹底的なカウンセリング

まずは皆さんの食生活を伺い、どこに問題があるかを一緒に探ります。

そこで、食事の改善方法やダイエットに効果的な食事の方法をアドバイスします。

 

さらに生活習慣も肥満の原因になりますので生活習慣の改善のアドバイスも行います。

 

またこれらの食事法やコツを覚えることで、自分でも食事を管理することができるようになります。

 

野菜だけとか、糖質を制限する、トレーニング、サプリ、エステなどの努力をしても効果はとても少ないか、むしろ逆効果になります。

 

 

②東洋医学に沿った鍼灸治療によるホルモンバランスの調整

50代を過ぎると閉経に伴い、ホルモンバランスが崩れてしまいます。

女性ホルモンの分泌が低下し、男性ホルモンの分泌が増加してしまいます。

 

これによって、脂肪が体に蓄積しやすくなったり、脂肪の代謝量が低下してしまいます。

 

これらを国家資格者の鍼灸師にカウンセリングを行い、東洋医学に沿った治療を行うことができホルモンバランスを整え肥満の防止を行うことができます。

 

 

③適切な栄養指導

当院の栄養指導では、「糖質制限」を推奨しております。

糖質制限はただ【糖質(炭水化物)】を抜けばいいというものではありません。

適切な栄養バランス、ビタミンやミネラルを摂取することで効果的にダイエットを行うことができます。

 

ダイエット成功の

\ 喜びの声 /

5ヶ月で10.7kgのダイエットに成功

※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。

公式LINEにてお悩み解決します!

51歳 女性 151.1cm

運動や食事制限などいろいろ経験してきましたが、体重が減ってもリバウンドの繰り返しでした。

肥満になり、高血圧と診断され薬を飲んでいました。

高血圧による頭痛、首・肩こり、手のシビレ、腰痛などの辛い症状で何年も悩んでいました。

やまもと整体院で糖質制限ダイエット整体を始めてからは、栄養指導や体の痛みや歪みを改善する施術で、現在はずっと悩んできた痛みやシビレが改善され、高血圧の薬も飲まなくなり、10kgも体重を減らすことができて、周囲の人から「痩せた!?」と言われるようになりました!※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。

7ヶ月で8.6kgのダイエットに成功

※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。

公式LINEにてお悩み解決します!

52歳 女性 160cm

約5年間で、10kg以上体重が増えてしまい、それに伴って運動もしなくなってしまいました。そうしたら、さらに体重が増える一方でした。

肩こりや腰痛があり、仕事や家事で負担がかかり、毎日辛い思いで悩んでいました。

ホームページで、ダイエット、50代と検索し見つけたのが、やまもと整体院でした。

ダイエット整体で栄養指導や施術もして頂けるので、辛かった肩こりや腰痛も改善され運動も行うようになりました!

8kg痩せた今では、着れる洋服が増えて、ショッピングや洋服選びが楽しくなりました!※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。

3ヵ月で9.1kgのダイエットに成功

※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。

公式LINEにてお悩み解決します!

51歳 女性 159cm

毎年少しずつ体重が増え疲労が溜まりやすくなり、サプリメントでのダイエットをしていましたが、なかなか体重が減らずに悩んでいました。

やまもと整体院のダイエット整体を始めてからは、体のケアと栄養指導を受けたら、どんどん体重が減っていき、3ヶ月で9.1kgも減らすことができました。

糖質制限ダイエットで、こんなに減るなんてビックリしています。

体重が減った今では、着れなかった洋服を着ることやスポーツをすることが楽しみです。※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。

6ヶ月で10kgのダイエットに成功

※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。

 

橋本侑樹(はしもと ゆうき)

【資格】 国家資格保持(柔道整復師、鍼師、灸師)

【出身地】 福島県郡山市

【趣味】 子供と遊ぶこと

 

はじめまして、ダイエット鍼灸を担当している橋本侑樹です。

更年期太りは閉経によるホルモンバランスによるものが大きいです。しかし、更年期による症状はなかなか病院でも改善しにくいです。

そこで当院では東洋医学に基づいた鍼灸治療によるツボを刺激することでホルモンバランスを整えることができます。

さらに、正しい食事や生活習慣をもにつけて行くことで、肥満の解消を行うことができます。

更年期障害で太ってしまった、今までダイエットをやってきたけどなかなか続かず失敗ばかり、、、

 

こんな方は是非お任せください!

一緒に、理想の体重を目指していきましょう!

 

 

当院は鍼灸治療により

ホルモンバランスを整えることができ

\ダイエット効果を得ることができる唯一の整体院です/

 

 

予約受付中

目安は3ヶ月で10キロ減量!

糖質オフやったけど、リバウンドした・・それは正しく実践していません。正しくやればリバウンドもなし。

 


まずはカウンセリングを受けてください

カウンセリングには1時間程度かかります
ご都合を付けてからご予約ください。

予約フォームはこちら

下記のフォームを埋めていただければ、24時間以内に担当者からメールが届きます!カウンセリングには1時間程度かかりますので、御都合を付けてからご予約下さい。

返信メールが届かない場合は、お手数ですがお電話かラインにてご予約ください。

キレイにちゃんと痩せるコース(目安:週2回の通院)

忙しくても痩せる(目安:週1回の通院)

 

 

地図

店舗名 善用堂やまもと整骨院
住所 〒963-0101
福島県郡山市安積町日出山字神明下41-1
ジュネスビクトリア1F
アクセス JRバス(帝京安積高校下車)より徒歩3分
JR安積永盛駅より徒歩30分
JR郡山駅よりバスで20分(帝京安積高校下車)
電話番号 024-973-5333
営業時間 (月)(火)(木)(金) 9:00〜13:00、14:30〜19:00
(水) 9:00〜13:00 (土) 9:00〜14:00
定休日 日曜 祝日・水曜日の午後

更新日:

Copyright© 善用堂やまもと整体院 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.