日頃からストレスを感じることはありませんか?
ストレスは、外部からのさまざまな刺激が体や心に負担をかけ、歪みを生じてしまいます。
体へ刺激が加わることを、ストレッサーと言います。
ストレスの種類
良いストレスと悪いストレスの2種類があります。
・良いストレス
やる気、目標、やりがいのある仕事、良い人間関係、夢、元気付けなどの刺激をもらたし、必要な事です。
・悪いストレス
疲労、不安、やる気が出ない、体の不調、人間関係などから起こります。
ストレスの原因
・人間関係
ストレスの中で、1番の原因となっています。
プライベートや職場で相手とのやりとりで、思ったように行動ができなかったりすると、悪いストレスが溜まってしまいます。
・仕事
残業が多く、なかなか休めなかったり、期日がせまっていたり、責任を伴う内容など。また、やりがいを感じなかったり、やる気がでないのも原因となります。
・睡眠不足
なかなか寝れなかったり、夜中におきてしまうと心身が休まらず、それがストレスになってしまいます。集中力が切れたり、体調不良もまたストレスになり、不眠症を起こす場合もあります。
・性格によるもの
短気や真面目な完璧主義、緊張や心配性な方、なんでも溜め込んでしまう方などが原因となります。
・テクノストレス
パソコン、スマホ、ゲーム機などの長時間の使用により、疲労が溜まることで生じることがあります。
・女性ストレス
女性は男性と比べると、ストレスを抱え込みやすいと言われています。
女性の場合は、ホルモンの変動によって、気分や体調の不良が現れます。
仕事をしている女性は、家事や育児との両立が負担となり、心身ともに疲れてしまう方が多くみられます。自分の事をいたわる時も必要です。
ストレスが解消されないことで、自律神経のバランスが乱れてしまいます。それにより、頭痛、めまい、吐き気、食欲不振、動悸、息切れ、腹痛、下痢、肩こり、腰痛などの症状が現れることがあります。
・老年性ストレス
感覚、認知機能、行動力などの低下や居住住宅での問題や経済的な問題などがあり、体の不調や環境の影響がストレスの原因となっています。
・受験ストレス
学生は、受験のシーズンになるとピリピリし、ストレスが溜まりやすいです。
例えば、いくら勉強してもなかなか成績が伸びない、やる気が起きない、夜更かしして朝起きられない、イライラしやすい、などが挙げられます。
ストレスからうつ病になる可能性もあるので、注意が必要です。
ストレスの症状
・ストレスの急性症状
胃もたれ、頭痛、目の疲労、肩こり、腰痛、朝の目覚めが良くない、立ちくらみ、熱がでる、風邪が長引く、顔や体に湿疹がでるなど
・ストレスの慢性症状
疲労が溜まりやすい、うつ状態、食欲不振、集中力が続かない、不眠、イライラしやすいなど
ストレスによる病気
①急性胃腸炎
原因がストレスによることが多いです。
症状は、急な腹痛、激しい下痢や嘔吐、発熱など
胃の免疫力が低下すると、ウイルス感染する恐れもありますので、早めに内科、消化器科を受診しましょう。
②蕁麻疹(じんましん)
蕁麻疹は、アレルギーから出やすいイメージかありますが、ストレスによっても起こります。自律神経やホルモンの乱れが関係しています。
リラックスしている状態で起こりやすく、ひどくでてきたり、痛みやかゆみを伴い、繰り返し起こりやすいと言われています。
蕁麻疹は、皮膚科ですが、ストレスが原因の時は、精神科や心療内科の受診が必要になることがあります。
③うつ病
うつは、過度のストレスにより脳内の神経伝達物質のバランスが乱れた状態です。
思考力や判断力が低下、興味や関心が無くなる、憂うつなどの症状が現れます。また、頭痛やめまいなども出る場合があります。
不調が続く場合は、精神科や心療内科を受診しましょう。
④自律神経失調症
ストレスにより、自律神経が乱れることでさまざまな不調がでます。頭痛や疲労、不眠や意欲の低下などが現れます。
症状が続くようであれば、精神科や心療内科を受診しましょう。
⑤突発性難聴
症状は、耳なりやめまい、耳の聞こえが悪くなるなど
ストレス以外にも、過労や睡眠不足、糖尿病などが発症していると突発性難聴が起こりやすいです。
突発性難聴の疑いがある時は、すぐに耳鼻科を受診しましょう。
ストレスを解消するために
①リラクゼーション
音楽を聴いたり、歌を歌ったりすることで、スッキリした気持ちになりストレスが発散でき、心身のバランスが取れるようになります。
②趣味を没頭する
ゲームや漫画など好きなことを没頭し、楽しめることが効果がある方法の一つです。
③病院を受診
1人で考えこまずに、カウンセリングを受けることでストレスの緩和に繋がります。
いかかでしたか??
今回のブログが少しでもお役に立てたのなら
善用堂やまもと整骨院のHPをご覧くださいね♫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
郡山市 整骨院/整体院 「善用堂やまもと整骨院」
住所:福島県郡山市安積町日出山字神明下41−1 ジュネスビクトリア1F
電話番号:024-973-5333
【善用堂やまもと整骨院LINE】健康情報を随時配信中♫ご予約もこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【Youtubeチャンネル登録はこちら♫】→https://www.youtube.com/channel/UClDZ1aBkBH24on2h9rGZD_g?view_as=subscriber
【インスタグラムはこちら♫】→https://instagram.com/yamamoto.tadaomi
【アメブロはこちらから♫】→https://profile.ameba.jp/ameba/zenyodo-seikotsuin
【ツイッターはこちらから♫】→https://twitter.com/@zenyodotwitte10
#郡山市 #福島県 #須賀川市 #整骨院 #整体院 #ダイエット #美容鍼灸 #美容鍼 #美容 #腰痛 #ぎっくり腰 #ゆがみ #姿勢 #矯正 #糖質制限 #膝痛 #肩こり #神経痛 #脱臼 #骨折 #美顔鍼