タンパク質 ダイエット

リバウンドが起きる原因と成功させる方法

投稿日:

リバウンドは、ダイエットの最大の敵と言われています。

がんばって体重を減らしても、ダイエット後にまた体重が増えてしまう経験があると思います。

リバウンドを防ぐことができるならば、ダイエットの成功のカギともいえます。

今回は、リバウンドが起きる原因と成功させる方法についてご紹介します。

リバウンドとは

リバウンドはダイエット後に体重が増加すること

ダイエットにおける「リバウンド」とは、ダイエット後にダイエット前の体重に戻ってしまうこと、あるいはダイエット前の体重より増えてしまうことをいいます。

日本人のダイエット経験者のうち、約6割がリバウンドを経験しているといわれています。

リバウンドをくり返すと、筋肉量が減り脂肪が蓄積しやすくなってしまいます。

そのため、ダイエットを成功させるためには、ただ体重を減らすだけはなく、リバウンドしにくい身体づくりをする必要があります。

リバウンドは身体の防御反応のあらわれ

リバウンドは身体の防御反応のあらわれで、だれにでも起こりうるものです。

体重が減少すると、脳は生命が危機にさらされていると判断して、体重を元の状態に戻そうと働きかけます。

特に短期間で体重を大幅に減らした場合や、極端な食事制限を取り入れている場合は、その傾向が強くなります。

これがリバウンドという結果につながるのです。

しかし、防御反応を抑えてリバウンドを防ぐ方法を知っていると、ダイエット後も理想のスタイルを維持することができます。

リバウンドは停滞期が原因?

停滞期=失敗ではない

停滞期は、ダイエットを始めて約1ヵ月前後、または体重が5%ほど減ったタイミングであらわれやすいです。

体重50kgの場合、一般的に2.5kgほど減ると何をしても体重があまり減らない時期がきます。

体重が減らなくなるのは、身体を一定の状態に維持しようとする機能の影響です。

停滞期は、健康な方であればだれにでも生じうる現象なので、停滞期=ダイエットの失敗ととらえるのは間違いです。

停滞期はリバウンドのリスクが高い

停滞期には、急激な体重変化に対応するために身体が省エネモードになっています。

また、栄養が吸収されやすく脂肪が蓄積されやすい状態になっているため、この時期にダイエットをあきらめてしまうとリバウンドしやすくなります。

停滞期は、減量後の体重に身体を慣らすための大切な準備期間です。

痩せるために必要なステップの一つと考えて、あせらずダイエットを続けましょう。

成功させる方法

諦めずにダイエット継続

停滞期にダイエットをやめてしまうとリバウンドしやすくなります。

停滞期は、身体の正常な反応の一つです。

前向きにとらえ、ダイエットを継続しましょう。

ただし、減量をあせって極端な食事制限をしたり激しい運動をしたりするのはNGです。

防御反応が強く働き、痩せにくくなる可能性があります。

バランスの良い食事

リバウンドを防ぐためには、極端な食事制限を避け、栄養バランスの良い食事をすることが大切です。

脂肪になる炭水化物を少しずつ減らし、ミネラルやビタミンの豊富な野菜類をしっかり摂取します。

筋肉の材料となるたんぱく質も、忘れずに食事に取り入れましょう。

摂取カロリーが消費カロリーを上回らなければ、体重が増えることはありません。

健康的に痩せて、リバウンドを防ぎましょう。

適度な運動で筋肉をつける

食事制限だけで体重を減らすと、筋肉量が減って代謝が落ち、ダイエット終了後にリバウンドになる可能性があります。

適度な運動をして筋肉をつけ、リバウンドしにくい身体をつくりましょう。

体重を減らす目的であればウォーキングや水泳などの有酸素運動がオススメですが、筋肉量を増やしたい場合は筋トレのほうが良いです。

特に、背中や太ももなどの大きな筋肉を鍛えると代謝が上がりやすくなるため、リバウンド防止に役立ちます。

まとめ

極端な食事制限はストレスがたまりやすいため、長続きしません。

ストレスからドカ食いしてリバウンドすることもあるので、無理に食事を減らすといったダイエット方法は避けましょう。

ダイエットで大切なのは、続けることです。

食事の栄養バランスに気をつけ、無理のない範囲でダイエットに取り組むようにしましょう。

 

いかかでしたか??

今回のブログが少しでもお役に立てたのなら

善用堂やまもと整骨院のHPをご覧くださいね♫

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://zenyodo.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

郡山市 整骨院/整体院 「善用堂やまもと整骨院」

住所:福島県郡山市安積町日出山字神明下41−1 ジュネスビクトリア1F

電話番号:024-973-5333

 

【善用堂やまもと整骨院LINE】健康情報を随時配信中♫ご予約もこちらから!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ja.png

【Youtubeチャンネル登録はこちら♫】→https://www.youtube.com/channel/UClDZ1aBkBH24on2h9rGZD_g?view_as=subscriber

 

【インスタグラムはこちら♫】→https://instagram.com/yamamoto.tadaomi

-タンパク質, ダイエット

Copyright© 善用堂やまもと整体院 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.