-
-
膝が曲がらない原因と対処法
2022/4/1
年齢が上がれば上がるほど、膝の痛みで悩まされる方は多くなっていきます。 最近は、正座をすること自体が減ってきているので、「膝が痛くて正座ができない…」という方も増えています。 膝は、座ったり、立ったり ...
-
-
体の歪みが原因で起きる症状と予防法
2021/12/1
皆さんは、生活をしている上で、体の調子が悪いと感じたり、肩が重い、腰痛が辛い、むくみや冷えなどの症状を感じることはありませんか? それは、骨格や骨盤の歪みが関係しているかもしれません。 デスクワークや ...
-
-
階段の上り下りで膝の痛みを感じる理由と改善方法
2021/7/2
普段の日常生活の中で、階段の上り下りをすることは必ずあると思います。 しかし、階段の上り下りで膝に痛みを感じてしまうことはありませんか? 今回は、階段の上り下りで膝の痛みがでる理由と改善方法についてご ...
-
-
坐骨神経痛の症状と原因
2021/4/30
日常生活をしている中で、腰の痛みを感じ、次第にお尻から太もも、足先の方にかけて痛みやシビレを感じてしまうことはありませんか? もしかしたら、それは坐骨神経痛の症状がでているのかもしれません。 今回は、 ...
-
-
腰痛が夕方になると痛みを感じるのは、何が原因?
2021/2/28
朝起きて家事をして、日中は仕事をして、夕方になり疲れてくると腰が痛くなってしまうという経験はございませんか? 今回は、腰痛があり、夕方になると痛みを感じるという方にその原因にはどのようなものがあるかご ...
-
-
朝、起きた時に感じる腰痛の原因と対処法
2020/8/1
朝、目が覚めたときに、 腰が痛くてなかなか起き上がれない ということはありませんか?? 1日のスタートが腰の痛みにより、憂うつになってしまいますよね… 今回は、朝の痛みの原因や簡単にできるストレッチの ...
-
-
O脚になる原因とその対処とは
2020/5/31
変形性膝関節症の1つである、 膝が外側に向いてしまうO脚の原因と対処について ご紹介致します。 1. O脚になる原因 O脚の原因には、毎日繰り返されている日常の動作の中にあります。 ...
-
-
辛い肩こりの原因を知り、セルフケアで改善
2020/5/21
日常生活やお仕事、手を使った作業をされる方に多く肩が辛くなることはありませんか?? 今回は、「肩こり」についてご紹介いたします。 肩こりはなぜ起きるのか? 肩には、腕や肩甲骨があります。 ...
-
-
猫背によるデメリットと治し方について
2020/4/30
日々パソコン作業やスマートフォンを使う方は、知らず知らずのうちに猫背になっています。 しかし、普段から猫勢になってしまっている方は「自覚はあるけど、この姿勢が楽、、、」と思っていると思い ...
-
-
女性に多い腰痛の原因について
2020/4/25
女性の腰痛の原因に多いものとしては『反り腰』は大きな原因の一つです。 正しい姿勢でも腰の骨や関節には大きな負担になります。 立っている時は、体重と同じくらいの負担になりますし、座っている時は重心が前に ...