ソーシャルディスタンス(Social Distance)とは、コロナウイルスをはじめとする疾病の感染拡大を防ぐための、人と人との距離のことです。
当院は厚生労働大臣により認可された国家資格を有する接骨院・はりきゅう院です。
さらに郡山市の保健所が定めた消毒設備基準を満たしており、診療の認可をうけております。
感染予防を徹底するために
「手洗い」・「うがい」・「マスクの着用」の徹底をしています。
さらに下記3つの「密」を避けるよう徹底しています。
3密
1.密閉空間(換気の悪い密閉空間である)
2.密集場所(多くの人が密集している)
3.密接場面(予約やベッドの間隔が密接している)
当院のソーシャルディスタンスへの取り組み
このページでは、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を予防する当院ならではの方法をご紹介します。
善用堂やまもと整骨院で行っている感染予防
少数精鋭のスタッフによる施術
少数精鋭による的確な施術。あなたの痛みや辛さ、悩みの解決をさせていただきます。
区切られたベット
カーテンにより区切ることで、患者様同士の接触を無くします。また、なるべく隣り合わないようにベットをひとつ空けてご案内しております。
混雑させません
予約優先制により、混雑しない時間帯をご提供をすることができます。よって、他の患者様と密集することはなくなります。また、お待ちいただくことはなく直ぐにご案内します。待合スペースは広く取ってあり密集することはありません。
ご来院の際の検温や体調の確認
ご来院の際は、患者様全員に検温を行い、体調の確認を行っております。体調が悪い際は近くのスタッフにお声掛けください。
免疫力アップのための方法
骨盤の歪み解消トレーニング
骨盤の歪みが出てしまうことで、血液やリンパ液の循環が悪くなってしまいます。また、体の痛みの原因にもなってしまいます。そこで、動画にある骨盤の歪みを確認し、自宅でも簡単にできるトレーニングをご紹介します。
運動不足を解消させる自宅トレーニング
運動不足になると、筋肉や関節が固くなります。また、ストレスも溜まりやすくなり体への不調が出やすくなります。自宅でも簡単にできるトレーニング動画がありますので、是非行ってみてください。
その他の感染予防策
詳しくは厚生労働省HPでご確認ください。