当院の股関節痛の整体は
なぜ?こんなにも効果が
実感できるのか?
このようなお悩み
\ありませんか?/
- 痛みとしびれで足に力が入らなくなることがある
- イスから立ち上がる、階段を登るなど、歩き出しと動き出しの時、股関節周りが痛む。
- 病院で股関節の間の隙間が無くなっていると言われた。
- イスに座る時に足を組みづらくなってきた。
- 股関節からパキッと音がなることがある。
- 走りだすと股関節が痛くなることがある。
- 周りの人に歩き方が変だねと心配された。
- 寝返りをする時や起き上がる時に股関節が痛む。
そのお悩みお任せ下さい!
股関節の専門家が
責任を持って施術します!
当院は専門家からの推薦を頂いております
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
「痛みなく歩けるようになりました!」
整骨院は多くあるけれど、全身をチェックしていただき悪い所のみの対処療法でないために、すぐに元通りにならずに改善されて良くなっていくのが実感されました。痛みも和らぎ湿布を忘れてしまうくらいです。
姿勢も良くなり歩くのもかなりつらかったのが痛みなく歩けるようになりました。これからも続けて、もっと快適に歩けるようになるといいと思っています。ありがとうございました。
H様 50代女性※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。
「細やかな問診と丁寧な施術で痛みを和らげてもらっています!」
スポーツをやっている時に股関節に痛みを感じることがあり困っていました。他にもカラダ全体のつらさやコリがあって来院しました。先生は問診で細かく症状を聞いてくれて、施術も丁寧です。スポーツの大会前後にもメンテナンスしたりアドバイスをいただけたりして助けられてます。
A様 40代女性※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。
「長時間の立ち仕事が楽になりました!」
仕事柄、立ちっぱなしが多いので股関節の痛みには悩まされていました。治療を続けていくうちに痛みが減っていき、今では長時間の立ち仕事をするのもすっかり楽になりました。自宅でできるストレッチなども教えてもらい、とても助かりました。
S様 30代女性※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。
「歩く時の股関節の痛みが楽になりました!」
朝起きて立ち上がる時に痛みが強くありました。歩き出すのも大変でしたが治療に通っているうちに痛みも少しずつ良くなってきて、以前よりも歩くのが楽になってきました。
I様 80代女性※効果には個人差があります、効果を保証するものではありません。
股関節(変形性股関節症)の痛みはなぜ起きるのか?
股関節は骨盤と下半身をつなぐ重要な関節です。
歩く、座る、立つなどの日常的な動作の繰り返しで、常に負荷がかかります。
股関節内には軟骨などがあり、日常生活の動作による摩擦や衝撃のダメージを減らしています。
さまざまな原因によって、損傷することがあり、股関節の痛みにつながります。
股関節に痛みが出てくると、日常の生活がとても不便になります。
痛みであまり使わなくなると、股関節周囲の筋力が低下し、さらに痛みが増す原因となってしまいます。
この悪循環を早期に断ち切る必要があります。
股関節痛(変形性股関節症)を大きく分けると以下の2種類。
股関節そのものに問題がある場合
股関節以外の部分に問題がある場合
まずは股関節の痛みの原因を見極めることが大切になります。
股関節の痛み(変形性股関節症)が治らない・悪化する理由は?
病院で変形性股関節症と診断された場合、関節そのものに問題があることが多いです。
加齢による骨の変形、軟骨がすり減ることで生じます。
股関節を動かすと、ゴリゴリと音がすることあることが多い。
日常的に股関節に負担をかけていると起こりやすく、片足に体重をかけすぎていたりなど、姿勢のゆがみが、股関節の変形を引き起こしたりします。
股関節を支える複数の筋肉が原因で痛みを生じることもあります。
運動不足で、股関節を動かす機会が減ると、股関節周りの筋力が低下し、血行が悪くなり、筋肉が硬くなってしまいます。
そうすると、股関節の柔軟性が低下し、動かしづらくなり、痛みの原因になってしまいます。
どちらの場合も姿勢不良から、筋肉のアンバランスが起こり、股関節痛につながっていくこともあります。
股関節痛(変形性股関節症)の施術方法
股関節痛を引き起こす原因を、問診と検査で明らかにします。
根本的に改善のために、アプローチします。
関節、筋肉などに炎症がある場合、電気治療や鍼治療などで組織回復を狙います。
変形がある場合や、筋力が低下している場合は、骨盤矯正や股関節を安定させるトレーニングをしていきます。
さらに、姿勢改善や日常生活の癖など改善するための指導します。
生活習慣から根本的にアプローチをしていくことで痛みや可動域の改善をしていきます。
「善用堂やまもと整骨院」が
\ 選ばれる7の理由 /
1. 痛みの本当の原因を明らかに
痛み根本原因を明確にし、患者さんが納得するまで丁寧に説明します。
いきなりベッドに寝て、電気だけ、温めてマッサージということはいたしません。
徹底的な問診と検査で筋肉・筋膜・関節・内臓・体液の循環など、お客様ごとに痛みの本当の原因を明らかにし、それらがどのようにあなたの痛みを作り出しているのかの説明をさせて頂きます。
2.担当者が責任を持って診る
通院ごとに、毎回違うスタッフに担当され、同じことを聞かれて、、、なんてことはありませんでしたか?
症状を何度も伝えたり、マニュアルでマッサージするだけなど。
当院では、このようなことを避けるために、専属の担当者が最初から最後まであなたの悩みに対して、責任を持ってしっかり向き合います。
3. 国家資格を保有する専門家
スタッフ全員が国家資格を所有しており、常にレベル向上のための研修を積んでおります。
4. 生活習慣、栄養、運動など、生活全体のアドバイス
生活習慣、栄養、運動など、生活全体のアドバイスをしています。
痛みの原因は日常生活の動作に寄ることが多い。
なので、施術が終わったら終了ということはありません。
日常動作での注意点やご自身で行える運動の指導はもちろん、食事や睡眠、生活習慣、運動にいたるまで、様々な視点からあなたの生活全体を健康へ導くようにアドバイスをさせて頂きます。
5. 予約制で待ち時間なし
予約制での施術のため、「待ち時間が長くて困る」「知り合いに悩みや症状を知られる」ということがありません。
あなたのためだけにお時間を使います。
6. いつまでも通う必要がない!
善用堂の理念は「すべては患者様のため」。
当院では一般的な整骨院や整体院のように、頻繁に長期間、通わせる事はありません。
日々の施術で、その都度、患者様のお身体の状態を包み隠さず伝え、患者様に納得していただいた上で、今後の治療プランをご提案させていただきます。
なお、アフターフォローにも力を入れていますので、治療後においてもLINE@でのお身体の無料相談を承っております。
7. 衛星管理もしっかり!清潔でリラックスできる院内
アルコール除菌やタオル交換など、衛生管理にも力を入れております。
10月26日までに
\ご予約の方に限り/
根本改善整体コース
1回通常 5,980円 のところ
初回と2回目合わせて 3,480円
(カウンセリング・検査+施術)
予約多数のため先着3名様のみ
※当日予約についてはお電話にてご連絡下さい。
もう少し検討したい!ならライン登録を!
痛みや健康に関する情報をお届けしています。他との情報量の違いを知ってください!
当院までの地図
店舗名 | 善用堂やまもと整骨院 |
---|---|
住所 | 〒963-0101 福島県郡山市安積町日出山字神明下41-1 ジュネスビクトリア1F |
アクセス | JRバス(帝京安積高校下車)より徒歩3分 JR安積永盛駅より徒歩30分 JR郡山駅よりバスで20分(帝京安積高校下車) |
電話番号 | 024-973-5333 |
営業時間 | (月)(火)(木)(金) 9:00〜19:00 (水) 9:00〜13:00 (土) 9:00〜14:00 |
定休日 | 日曜 祝日・水曜日の午後 |
x